フードを変えたキッカケ

マリー マリーちゃんオーナー
2022/08/26 ウェルシュ・コーギー・ペンブローク 5歳3ヶ月 女の子 57

マリー(コーギー)ではなく、先住犬のポメラニアン 、チワワ の事なのですが、アレルギー気味でオススメされたポテトのフードを食べていましたが、コートがパサパサになってしまいました。
今は元のものに戻し、しっかりシャンプーなどでケアしています
ちなみに、写真はポメラニアン のもみじです。

このテーマへの投稿
2023/02/24 06:12

我家に迎えて3年たった時、3年は1つの節目と思い健康診断を受けました。 血液検査の結果、肝臓のある数値が高いとの結果が出ました。 他は異常なしでした。 その肝臓の数値は脂肪を分解するのに関係があるらしく、それまでは小型犬用のライヤルカナンのフードでしたが、お医者さんの勧めでロイヤルカナンの消化器サポート用に切り替えました。 2ヶ月後に再度血液検査を受けた結果、その数値は正常範囲に下がってました。 健康診断は大事だなぁ、つくづく感じました。

2023/01/17 21:20

ある程度成長した時にお迎えした子なので、訓練所に4ヶ月入所していました。 その際に、訓練士さんからとにかくよく動くのでフードは多めにあげていますと言われました。 家に帰ってきてから病院に検診に行った際に体重が500g減っていて、体型もガリガリになってしまいました。 獣医師と相談して高カロリーフードに変えたりしましたが、便がゆるくなってしまってなかなか体重も戻らず… パピー用のフードに変えてからは体重も増えて便も普通になりました。

2022/11/09 00:48

ある日の夏、愛犬と出張中に頻尿と血尿がでて かかりつけ医に電話相談した所、膀胱炎の薬を送ってくださいました。 帰宅してから尿検査をしたらキラキラした物があったので投薬とストルバイトブロックのフードに変更。フード変更して3ヶ月後、完治!